学校日記

11月27日 大根とツナの和風スパゲッティ 小松菜とベーコンのスパゲッティ はちみつレモンケーキ 牛乳

公開日
2024/11/27
更新日
2024/11/27

給食室

 今日は大根をたっぷりつかって和風のスパゲッティーを作りました。この大根のスパゲッティは練馬区の給食で人気のあるメニューです。全員分で56キロのだいこんをすりおろし、ツナと一緒にソースを作りました。さっぱりとした味でおいしく、子どもたちもよく食べてくれました。サラダには、西東京市の田倉農園さんから届けていただいた小松菜を使いました。また、明日は5年生が連合音楽会に行くので、のどに良いと言われるはちみつとレモンを使ってケーキを作りました。仕上げにレモン味のアイシングをのせたので、甘酸っぱい味になりました。
 今日は給食運営協議会が開かれました。給食運営協議会は、学校とPTA,調理委託業者、教育委員会の四者が集まり、給食について話し合う機会です。PTA会長さんからは「手作りの安心・安全な給食はありがたい。鷹番小学校の良い給食がほかの学校にも広がってほしい。」というありがたいご意見をいただきました。

★本日の給食食材産地★
・大根 にんじん…千葉
・きゅうり…宮崎
・にんにく…青森
・レモン…広島
・たまご…秋田
・小松菜…東京