学校日記

4月19日 クファジューシー モズクスープ にんじんしりしり 紅イモちんすこう 牛乳

公開日
2024/04/19
更新日
2024/04/19

給食室

 今日は沖縄料理特集でした。クファジューシーのクファは固い、ジューシーはひじきやニンジンを炊き込んだご飯のことです。沖縄では、お祝いの席や行事の時に食べられるそうです。豚バラ肉をゆでて、ゆで汁に鰹節を入れてだしをとり、ごはんに炊き込んでいるので、うまみがあっておいしくできました。にんじんしりしりは、にんじんをすりおろしたものを、ツナや卵と一緒に炒めて作る料理です。給食ではすりおろしの機会がないので、細切りにして作りました。ニンジンの臭みも全くないので、子どもたちもよく食べてくれました。ちんすこうは、沖縄の伝統菓子で、ラードに砂糖、薄力粉を合わせて作ります。今日は紅イモパウダーを入れて作りました。甘い素朴な味で、子どもたちにも人気がありました。

★本日の給食食材産地★
・インゲン モズク…沖縄
・にんじん…新潟
・小葱…福岡
・えのきだけ…長野
・豚バラ肉…群馬
・紅イモパウダー…鹿児島