目黒区立五本木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月28日(金)の給食
給食
↑スパイスとワインで下味をした鶏肉を、オーブンで焼き、それから玉葱などの野菜と合...
6月26日(水)の給食
↑タルト生地の上にじゃが芋をちらして、卵のフィリングを流して焼きました。 ↑カッ...
6月28日 台風?に備えて
おしらせ
金曜朝に台風が来るかもしれないということで、木曜日の放課後、高学年ががんばってく...
6月27日 1年防犯教室
今日は、体育館で1年生対象の防犯教室が実施されました。紙芝居、相手と距離をとる体...
6月27日 6年中学校見学
6年生は、目黒中央中学校へ、見学に行かせていただきました。上目黒小学校の6年生と...
6月27日 2年まちたんけん
生活科で、グループに分かれて街たんけんをおこないました。商店街などを中心に、希望...
6月27日 4年プール開き
4年生もようやくプール開きです。見学者が2名しかおらず、元気な学年だなあと思いま...
6月26日 5年みそ造り
5年生は、栄養教諭の指導の下、昨日と今日、みそ造りを体験しました。 大豆をつぶし...
6月26日 音楽朝会
朝の音楽朝会は、「七夕」の歌です的な時間をもちました。 映像や暗い室内、床の星な...
6月26日 1・2年プール開き
今日は体育の学習としての初日です。 2年生はさすが上級生。1年生をしっかりした態...
6月25日 3年水泳授業
3年生にとって、今日はプール開きとなります。3年生は基本的には学年だけで学習を進...
6月25日(火)の給食
・麦ごはん ・鮭のごま醤油焼き ・キャベツとえのきの磯香和え ・じゃが芋となすの...
6月22日(土)の給食
↑沖縄の料理は、鰹の削り節(花かつお)で出汁をとる文化だそうです。チャンプルーに...
6月21日(金)の給食
・麦ごはん ・ホッケの照り焼き ・ごま酢和え ・豚汁 ・牛乳 ホッケは低学年...
6月21日 ともあそび
昼休みはたてわり班で遊びます。1年生を6年生が迎えに行きますが、一人で集合場所に...
6月20日(木)の給食
↑車麩に小麦粉と片栗粉をまぶして揚げて、 ↑豆腐も同様に揚げて、揚げ出汁豆腐にし...
6月19日(水)の給食
↑おからとじゃが芋を1:2の割合で混ぜてコロッケのように成形します。衣を付けずに...
6月19日 体力テスト
今日は1年生と2年生が体力テストにチャレンジしました。2年生には5年生が、1年生...
6月18日(火)の給食
・麦ごはん ・鶏のママレード焼き ・卯の花 ・蕪と油揚げのみそ汁 ・佐藤錦 ・牛...
体力テストに挑戦!
5・6年生と3・4年生の体力テストが実施されました。今日は、上体起こしやソフトボ...
学校だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2019年6月
RSS