3月7日(金)の給食
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
給食
牛乳
揚げパン きな粉
ごま照り焼きチキン
もやしスープ
<主な食材の産地>
きな粉(国産)鶏肉(国産)豚肉(国産)無塩パン(国産)にんにく(青森)しょうが(高知)にんじん(埼玉)玉葱(北海道)りょくとうもやし(栃木)チンゲンツァイ(茨城)
~給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より~
今日は『6年生が選んだ給食』第1位の揚げパンが出ます。
みなさんの大好きな揚げパンは、実は学校給食から生まれた料理です。今から70年くらい前、戦後の日本でのお話です。東京都大田区にある嶺町小学校で働く調理師さんが、子どもたちに栄養のあるものを食べさせたい、硬いパンをおいしく食べてほしいと思い、パンを油で揚げ砂糖をまぶすことを思いついたのがはじまりと言われています。
今日の揚げパンは、五本木小学校の調理員さんたちが、外側はカリッとなるように、でも油っぽくなりすぎないように調理の技を活かして作ってくださいました。おいしくいただきましょう。