学校日記

3月6日(木)の給食

公開日
2025/03/06
更新日
2025/03/06

給食

牛乳

玄米入りごはん

はがつおのしょうが焼き 

じゃが芋のそぼろ煮

果物(ネーブルオレンジ)


<主な食材の産地>

はがつお(長崎)豚肉(国産)精白米(北海道)玄米(北海道)しらたき(こんにゃく芋:埼玉)じゃがいも(北海道)しょうが(高知)にんじん(長崎)玉葱(北海道)ネーブル(和歌山)


~給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より~

 じゃが芋のお話をします。じゃが芋は、1576年に日本に伝わりました。オランダの商人によってジャワ島の都市ジャガトラから長崎にやってきました。ジャガトラから伝わった芋なので、じゃが芋と呼ばれるようになったのだそうです。

 じゃが芋には、デンプンやビタミンCが多くふくまれています。ビタミンCには体を病気やストレスから守るなどの働きがあります。じゃが芋にふくまれているビタミンCがすごいのは、熱に強いところです。今日のじゃが芋のそぼろ煮のようにじゃが芋をしっかり煮込んだ料理にしてもビタミンCが残るのです。