学校日記

12月3日(火)の給食

公開日
2024/12/04
更新日
2024/12/04

給食

★目黒大根給食★
牛乳
玄米入りごはん(目黒大根のふりかけ)
目黒大根のふろふき大根そぼろあん
さばのたつた揚げ 
からしあえ

<主な食材の産地>
だいこん葉・だいこん(目黒区)かつおぶし(鹿児島・静岡)鶏肉(岩手)まさば(長崎)精白米(北海道)玄米(北海道)しょうが(高知)えのきたけ(長野)長ねぎ(茨城)にんじん(青森)はくさい(茨城)りょくとうもやし(栃木)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 皆さんは、目黒区に畑があることを知っていますか?今日の給食の大根は、目黒区碑文谷にある畑で収穫されました。場所は、すずめのお宿緑地公園のそばにあります。農家さんが「目黒の子どもたちに新鮮でおいしい野菜を食べてほしい!」という思いで9月から一生懸命育ててくださいました。今年の夏は暑かったので大量に発生した虫が大根の芽を食べてしまい、駆除をするのが大変だったそうです。
 今日は、新鮮な大根をふろふき大根と大根の葉を使ったふりかけにしました。大根のみずみずしさ、甘さなどを味わって食べてください。普段は食べない大根の葉っぱも調理次第でおいしく食べることができます。丹精込めて作ってくださった農家さんに感謝しておいしく頂きましょう。