9月2日(月)の給食
- 公開日
- 2024/09/02
- 更新日
- 2024/09/02
給食
★わかめ給食★
牛乳
ごはん 鮭のごま焼き
茎わかめと野菜のきんぴら
わかめとじゃがいものみそ汁
<主な食材の産地>
鮭(北海道)くきわかめ(岩手)わかめ(三陸)みそ(大豆:宮城)精白米(秋田)じゃがいも(北海道)ごぼう(群馬)れんこん(茨城)にんじん(北海道)さやいんげん(青森)玉ねぎ(北海道)だいこん(北海道)長ねぎ(秋田)こまつな(江戸川区)
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
今日は『わかめ給食』です。なぜ、わかめ給食なのかというと、五本木小学校に『わかめ博士』がいらっしゃったからです。わかめ博士は、5年生と水産業の学習をするためにいらっしゃいました。
海の中で育つわかめも、土で育つ植物と同じように葉や茎があります。それを観察できるように、博士が本物の大きなわかめを持ってきてくださいました。みなさんにも観察してもらえるように職員室前に展示します。しばらく乾燥させてから今週末くらいには、展示できると思いますので、ぜひ見に来てください。
給食では、わかめの茎の部分をきんぴらに、葉の部分(いつも食べているやわらかい部分が葉なのです。)をみそ汁にしました。味わってみましょう。