7月17日(水)の給食
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
給食
★パリオリンピック・パラリンピック給食★
牛乳
ソフトフランスパン
じゃがいもとハムのクロケット
ポトフ
果物(バレンシアオレンジ)
<主な食材の産地>
鶏肉(岩手)ロースハム(カナダ)豚肉(国産)ウィンナー(カナダ)ソフトフランスパン(国産小麦)じゃがいも(北海道)玉ねぎ(兵庫)にんじん(青森)キャベツ(岩手)かぶ(青森)かぶ(葉)(青森)バレンシアオレンジ(和歌山)
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
7月26日から8月11日まで、第33回オリンピック・パラリンピック競技大会がフランスという国の首都『パリ』で開催されます。32競技329種目を世界中の選手が集まって競い合います。
そのため、今日はパリオリンピック・パラリンピックをイメージしてフランスで食べられているじゃがいもとハムのクロケットとポトフを給食で出します。ここで今日の給食にちなんだクイズです。『クロケット』という名前の意味は何でしょうか。1、カリカリとしたものをものを噛んで食べる 2、ラケットを飛ばす 3、クロワッサンを揚げたもの・・
↓
↓
↓
答え
↓
↓
↓
↓
正解は1のカリカリとしたものを噛んで食べるです。
ぜひ、調理員さんが一つ一つ丁寧に作ってくれたクロケットとポトフを味わって食べてみてくださいね。