学校日記

7月12日(金)の給食

公開日
2024/07/16
更新日
2024/07/16

給食

牛乳
玄米入りごはん
さばのピリ辛ソース
小松菜とにんじんのごまあえ
すまし汁


<主な食材の産地>
さば(長崎)豆腐(大豆:岩手)わかめ(宮城)精白米(秋田)玄米(秋田)しょうが(高知)にんにく(青森)にんじん(千葉)もやし(栃木)こまつな(茨城)だいこん(北海道)えのきたけ(長野)玉ねぎ(香川)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜

 今日の給食にはさばのピリ辛ソースが出ます。さばは、背中の部分が青っぽい色をしているため、青魚と呼ばれています。さばの他にもいわしやさんまなどの魚がそう呼ばれています。
 青魚にはDHAという栄養素がたくさんふくまれています。DHAには、頭の働きをよくする、血液をサラサラにする、生活習慣病という病気の予防をしてくるといった、たくさんのよい働きをしてくれます。
 もりもり食べて、今日も元気にすごしましょう。