学校日記

12月7日(木)の給食

公開日
2023/12/07
更新日
2023/12/07

給食

牛乳
五目チャーハン 
棒餃子 
中華スープ 

<主な食材の産地>
鶏肉(宮崎)豚肉(千葉、茨城)精白米・玄米:ななつぼし(北海道)緑豆はるさめ(タイ)ビーフン(タイ)にんじん(千葉)冷凍とうもろこし(北海道)長ねぎ(栃木)冷凍えだまめ(北海道)にら(栃木)はくさい(茨城)しょうが(高知)にんにく(青森)きくらげ(愛媛)もやし(栃木)チンゲン菜(茨城)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 クイズです。餃子は、元々どこの国の料理でしょうか?

1 日本 
2 中国 
3 インド



答え




正解は、2の中国です。
 餃子は、約400年前に中国から日本に伝わったと言われています。400年の間に餃子はすっかり、日本の食卓でおなじみの料理になりました。本場中国では、餃子をゆでて食べることが多いですが、日本では焼いて食べることが多いです。
 今日の給食では四角い皮で具を包んだ棒餃子をオーブンで焼きました。
 もりもり食べて今日も元気にすごしましょう。