学校日記

11月1日(水)の給食

公開日
2023/11/01
更新日
2023/11/01

給食

牛乳
玄米入りごはん
生揚げのそぼろあんかけ
白菜のぽかぽか汁 
果物(みかん) 

<主な食材の産地>
生揚げ(大豆:愛知、佐賀)鶏肉(宮崎)精白米・玄米:あきたこまち(秋田)しょうが(高知)長ねぎ(青森)にんじん(北海道)だいこん(青森)えのきたけ(長野)はくさい(長野)こまつな(江戸川区)みかん(和歌山)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 11月24日が何の日か知っていますか? いい、にほんしょく、という語呂合わせで「和食の日」です。和食の日は、毎年、一人ひとりが和食文化の大切さについて考えてほしい、との願いを込めて定められました。
 そこで11月の給食時間には、和食のマナーについて再確認してもらいたいと思い、先生たちで動画を作りました。和食マナー名人を目指して、がんばってみましょう!
(11月中に各学級のタイミングで動画を視聴します。)