7月14日(金)の給食
- 公開日
- 2023/07/14
- 更新日
- 2023/07/14
給食
牛乳
はちみつレモントースト
トマトシチュー
こまツナサラダ
冷凍みかん
<主な食材の産地>
鶏肉(宮崎)
白いんげん豆(大手亡:北海道)
まぐろ油漬け(国産)
無塩食パン(国産小麦)
はちみつ(アルゼンチン、オーストラリア)
じゃがいも(茨城)
米粉(埼玉)
レモン(瀬戸内)
にんにく(青森)
玉ねぎ(兵庫)
にんじん(青森)
マッシュルーム(千葉)
ホールトマト(国産)
キャベツ(群馬)
冷凍とうもろこし(北海道)
こまつな(東京都江戸川区)
冷凍みかん(和歌山)
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
夏野菜の代表選手、トマトは真っ赤な色が特徴です。この色素成分は『リコピン』といい、体をいきいきと元気にしてくれたり、美白効果があります。昼と夜の気温差が大きいほど、赤色の鮮やかさが増すそうです。
このリコピンは、熱に強いので、炒めたり煮込んだりする料理にしてもなくなりません。油と一緒にとると、体に吸収されやすいとも言われています。今日は、トマトをシチューにしました。シチューの鶏肉を炒める時に米油を使っているので、リコピンが吸収されやすいです。
夏野菜のパワーをおいしく いただいて、今日も元気にすごしましょう。