学校日記

5月12日(金)の給食

公開日
2023/05/12
更新日
2023/05/12

給食

牛乳
カレーピラフ 
ポテトのフレンチサラダ
野菜スープ 
くだもの(清美オレンジ)

<主な食材の産地>
鶏肉(宮崎)
精白米:ななつぼし(北海道)
玄米:ななつぼし(北海道)
じゃがいも(北海道)
にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(徳島)
冷凍えだまめ(北海道)
冷凍とうもろこし(北海道)
きゅうり(茨城)
えのきたけ(長野)
キャベツ(千葉)
清美オレンジ(愛媛)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 じゃがいもは、日本には徳川時代の始めに伝わりました。オランダ人が今のジャワ島、その頃のジャガタラ国から持ってきました。それでジャガタラ芋、そのうち縮まってじゃがいもと呼ばれるようになりました。
 じゃがいもは1年中出回っていますが、今は新じゃがいもが美味しい季節です。新じゃがいもは、とれたてのじゃがいもで瑞々しい風味が特徴です。今日は、新じゃがいもでフレンチサラダを作りました。
 もりもり食べて今日も元気にすごしましょう。