学校日記

1月17日(火)の給食について

公開日
2023/01/17
更新日
2023/01/17

給食

牛乳
玄米入りごはん
ジャンボ餃子・甘酢あん
もやしとわかめのごま醤油サラダ
卵スープ 

<主な食材の産地>
鶏肉(宮崎)
わかめ(産地直送:宮城)
たまご(栃木)
精白米:ななつぼし(北海道)
玄米:ななつぼし(北海道)
じゃがいもでん粉(北海道)
米油(国産)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
キャベツ(愛知)
長ねぎ(群馬)
にら(茨城)
もやし(栃木)
こまつな(地場産:東京都江戸川区)
冷凍ホールコーン(北海道)
にんじん(千葉)
玉ねぎ(北海道)
えのきたけ(長野)
だいこん(神奈川)
チンゲン菜(静岡)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜

 餃子は、約400年ほど前に中国から日本へ伝わったと言われています。さて、ここでクイズです。日本で初めて餃子を食べた人物はだれでしょうか?

1、織田信長 
2、豊臣秀吉 
3、水戸黄門(徳川光圀)


答え






 正解は、3の水戸黄門(徳川光圀)です。徳川光圀は、中国から日本へやってきた儒学者から餃子をふるまわれたと言われています。
 今日の給食ではジャンボ餃子が登場します。もりもり食べて今日も元気にすごしましょう。