学校日記

11月1日(火)の給食

公開日
2022/11/01
更新日
2022/11/01

給食

牛乳
玄米入りごはん
鮭のゆずしょうゆ焼き
じゃが芋の金平 
利休汁

<主な食材の産地>
鮭(北海道),鶏肉(青森),豆腐(大豆:新潟、佐賀)
精白米:ななつぼし(北海道),玄米:ななつぼし(北海道),こんにゃく(こんにゃく芋:群馬),じゃがいも(北海道)
ゆず(宮崎),ごぼう(青森),れんこん(茨城),にんじん(北海道),だいこん(茨城),長ねぎ(秋田),こまつな(埼玉)


〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜

 今日は、鮭のゆずしょうゆ焼きが出ます。そこで、ゆずのお話をします。
 ゆずは、みかんの仲間です。皮の香りがよく、実はすっぱいです。皮も実も料理に使うことが多いです。今日の魚の味付けにも、皮と実から絞った汁を使っています。ゆずは、日本の料理に欠かせない果物です。
 ゆずは、作られる量も使う量も、世界の中で日本が一番多いそうです。ゆずは、料理の他にも、ゆず湯にしたり、化粧品や香水の材料として使われたりしています。ゆずの風味を味わってみましょう。