6月30日(水)の給食
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
給食
↑ラタトゥイユは、野菜と塩・こしょう・白ワインだけとは思えない旨味と甘味です!
↑ハーブパン粉は、オリーブオイルを加えて焼くことで、パリパリに☆
・バターロールパン
・魚のハーブパン粉焼き
・夏野菜のラタトィユ
・アンデスメロン
・牛乳
今日は、パンが主食の洋食です。さて、今日のパンは、バターロールです。パンは東京都全体で使用する材料や分量は指定されているのですが、その中でも材料にこだわっているパンの1つではないかと思います。それは、日本で育てられている国産の小麦粉を使っていること、ショートニングやマーガリンではなくバターを使っていることです。「なんだ、そんなの当たり前だ」と思うかもしれませんが、給食用のパンでは当たり前ではありません。五本木小では、「子どもたちにとって、環境にとって良いもの、そして日本の農業が持続可能になるために良いものは何か」を問いに、できるだけそれに近い選択をしています。バターロールは高いのですが、それには理由があるのです。これをいつも買えないので、毎回ではありませんが手作りすることで月の1回は納得する材料にしています。今日のロールパンの味や香りの良さには、きっと子ども達も気付いてくれたと信じて。ぜひどうだったか、聞いてみてください。
<主な食材の産地>
じゃがいも(茨城)
玉葱(群馬)
にんにく(香川)
なず(千葉)
ズッキーニ(茨城)
トマト(栃木)
黄パプリカ(茨城)
ホールトマト(国産)
助宋タラ(アメリカ)
メロン(山形)