3月14日(木)の給食
- 公開日
- 2019/03/18
- 更新日
- 2019/03/18
給食
↑じゃが芋の素揚げは、水分との勝負。パリパリになるということは、水分が蒸発するということ。
↑焼けたクッキーを手早く丸めていく仕事。調理員さんは真剣そのもの!
・パエリア
・じゃが芋のパリパリハニーサラダ
・おみくじクッキー
・牛乳
今日の給食は、保健・給食委員会が企画したものの1つで、去年の先輩たちが考案したおみくじクッキーの再登場でした。年末から、おみくじを描いてもらうために、先生方に頼んで回ったり、自分達でも書いたりと、30〜40種類のおみくじを作って印刷しました。調理員さんにも直接お願いに行き、念願の当日を迎えました。本当に自信満々に担当クラスへお知らせに行っていました。低学年はもちろん、高学年も、おみくじのメッセージを読んで笑顔になっていました。
さて、パリパリサラダは、リクエスト給食の副菜部門で1位ということで、本日登場です。2位はナムル、3位はおひたしでした。
主な食材の産地
蜂蜜(アルゼンチン)
にんにく(青森)
たまねぎ(北海道)
にんじん(東京)
ピーマン(茨城)
赤ピーマン(高知)
じゃが芋(北海道)
キャベツ(愛知)
きゅうり(千葉)
ヤリイカ(ベトナム)
鶏肉(宮崎)
鶏卵(秋田)