学校日記

8月28日(火)の給食

公開日
2018/08/29
更新日
2018/08/29

給食

↑今日の玉ねぎは、なんと2時間も炒めてくださいました!写真は45分時点。
↑塩とワインとスパイスで漬け込んだ鶏肉と、トマトと合わせて完成間近!

・トマトチキンカレー
・ツナサラダ
・ブルーベリーヨーグルト

 「カレーの味の決め手は玉葱を炒めた時間です」と、毎回調理員さんと確認します。それは家庭のカレーでも一緒です。家庭なら、炒めずに具を水から煮込んでルウを入れる作り方もありますが、20〜30分炒めたカレーは絶品です。さて、そんなことを伝えた五本木小の調理員さんは、何よりも先に玉葱を炒め始めました。なんと2時間!すると、それだけを味見してみても旨味と甘味がグッと出ているのが分かります。これは美味しくならないわけがありません。毎年少しずつ改良してきたこのカレーは、今年初めて1年生が誰も辛いと言わなかった美味しく食べられるスパイスチキンカレーになりました。
 理屈は分からないかもしれないけれど、このカレーが自然の甘さで美味しいことは、子どもたちの舌で分かったようです。でも実は、この美味しさの秘訣は、調理員さんの愛なのだ!と、全員に伝えたいものです。