7月17日(火)の給食
- 公開日
- 2018/07/17
- 更新日
- 2018/07/17
給食
↑桃の毛が残らないように、流水で1つずつ洗いました。
↑つぶさないように、色が変わらないように、皮ごとカットしました。
・野菜と肉みその丼
・わかめのすまし汁
・白桃(白鳳)
・牛乳
今日の果物は、今が旬の桃です。今日の桃は、山梨県の農家さんが愛情をこめて育ててくれたものです。桃は給食で提供するには柔らかすぎて向かないとか、ちょうど夏休みにかかってしまう時期が旬だから出せない、とずっと思っていましたが、やってみると、そうでもないなと感じました。今年が初めての挑戦だったので、保護者の皆様へのお知らせ等でもお伝えした通り、アレルギーの新規発症は無いか心配していましたが、事前申告の子を除き、無事にみんなで味わうことができました。心配は変色は、レモン汁で少し押えましたが、やはり熟している桃は、それでも褐色に変色しやすいようでした。
そうそう、今日の桃は、農家さんのおかげもあって、あまり柔らかくなっていないものを購入することができました。子どもたちがその違いに気付いたかどうかは分かりませんが、カリカリの桃もなかなか新鮮だったのではないかと思います。
主な食材の産地
わかめ(北海道)
生姜(高知)
にんにく(青森)
長葱(茨城)
ほうれん草(群馬)
大根(青森)
人参(神奈川)
えのき(新潟)
卵(秋田)
豚ひき肉(宮崎)