学校日記

4月13日(金)の給食

公開日
2018/04/13
更新日
2018/04/13

給食

↑大量調理では、食材が大きいまま料理に入って誤飲をしないようにというのが基本です。そのことを優先するあまり、ついつい何度も包丁で細かくしがちです。五本木小の調理員さんは、細かすぎるわかめが出ないように、一度広げて必要に応じて切ってくれています。※予想以上に大変な手間です。
↑わかめは、茎(くきわかめ)を中心に左右に広がっているので、広げてみるとこんなに大きいのです。

・麦ごはん
・鮭のあずま煮
・春きゃべつの玉葱ソースかけ
・豆腐とわかめのみそ汁
・牛乳

 今日は、一年生が給食で初めて箸を使いました。クラスをまわってみると、まだ箸を正しく持てずに上手に食べられない子がいるようです。好き嫌いとは別に、食べるのが上手にできなくて時間がかかってしまうのはもったいないなと感じています。学校でも声をかけようと思いますが、ぜひご家庭でも箸の持ち方を一度見ていただけるとありがたいです。小学生の間に、箸使いをマスターさせてあげたいと思います。

主な食材の産地
鮭(北海道)
わかめ(北海道)
キャベツ(愛知)
人参(徳島)
きゅうり(群馬)
玉ねぎ(北海道)
長葱(埼玉)