7月10日(木)の給食
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
給食
牛乳
黒砂糖パン
ハガツオのハーブ焼き
夏野菜のラタトゥイユ
フライドポテト
<主な食材の産地>
はがつお(長崎)じゃがいも(長崎)にんにく(青森)バジル(東京)玉葱(淡路)なす(千葉)ズッキーニ(長野)トマト(熊本)トマト水煮(国産)黄ピーマン(宮崎)
~給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より~
今週はSDGsウィークです。収穫した食べ物を、収穫した地域で食べる。これを、地産地消といいます。地産地消をすると、食べ物を運ぶ距離が短くなるので、輸送のときに排出するエネルギーや二酸化炭素の削減につながり、環境への負荷を軽減することができます。今日は、東京都産のバジルを使ってハーブ焼きを作りました。地産地消について気になったら、ぜひ詳しく調べてみてください。もぐもぐ食べて、今日も元気に過ごしましょう。