学校日記

花の話

公開日
2018/03/05
更新日
2018/03/05

給食

↑桃の農家さんで桃の花が咲くのは4月の上旬。
でも桃の節句は3月。そうか、旧暦というのは一か月違うのか!と、改めて実感したわけですが、主事さんがお雛様の横に飾ってくれた桃の花は、なんと今が満開!これは、お花屋さんに置くために、暖かい所で桃の開花を早めるように育てているのでしょうね。

↑給食室も桃の花を演出。

↑でも、実はこれは桃の花の抜き型ではなく、桜の花の抜き型で抜いたもの。桃の花は花びらの先端は丸く、桜の花は切れ目が入って二つに分かれているのです。でもやっぱり、お吸い物に入っていると目に嬉しい花形です。