学校日記

11月4日(火)の給食

公開日
2025/11/04
更新日
2025/11/04

給食

高野豆腐のそぼろ丼

かみかみサラダ

かぼちゃ入り月見団子(あんこ)


鶏肉(宮崎)凍り豆腐(大豆:アメリカ、カナダ)昆布(釧路)まぐろ米油漬け(キハダマグロ:輸入または国産)あずき(北海道)精白米・玄米(秋田)しょうが(高知)にんじん(北海道)玉葱(北海道)冷凍えだまめ(北海道)切干しだいこん(宮崎)キャベツ(愛知)こまつな(埼玉)かぼちゃ(北海道)


~給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より~

 今日は十三夜です。十三夜は十五夜の次に美しいとされる月が見られる日で、日本で生まれた風習です。秋の収穫を感謝する日でもあります。

 ここでクイズです。十三夜は別名、「〇〇名月」と呼ばれています。〇〇に入る言葉は何でしょう。1、かぼちゃ 2、豆 3、秋… 正解は、2の豆名月です。十三夜は、豆がちょうど食べごろになることから、「豆名月」とも呼ばれています。それにちなんで、今日のかぼちゃ入り月見団子には、あずきを煮て作るあんこを添えました。旬の農作物をいただけることに感謝して、味わって食べてみてください。

 また、今日から11月7日金曜日まで、かみかみ週間です。噛むことを意識して食べてみましょう。