学校日記

9月16日(火)の給食

公開日
2025/09/16
更新日
2025/09/16

給食

牛乳

玄米入りごはん

しいらのフライ

野菜のきんぴら

有機栽培のじゃが芋を使ったみそ汁


<主な食材の産地>

しいら(長崎)精白米・玄米(秋田)こんにゃく(こんにゃく芋:埼玉)じゃがいも(山梨)ごぼう(宮崎)にんじん(北海道)れんこん(茨城)玉葱(北海道)だいこん(北海道)えのきたけ(長野)


~給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より~ 

 みなさんは『有機栽培』という言葉を聞いたことがありますか。 

 有機栽培とは、農薬や化学肥料に頼らない環境や人にやさしい栽培方法のことです。今日は、5年生が八ヶ岳自然宿泊体験教室でお世話になった井上農場で栽培されたじゃが芋を給食で使います。

 井上農場では、農薬や化学肥料に頼らない、環境や人にやさしい『有機栽培』で様々な野菜を作っています。有機栽培で作られた野菜は、糖度が高く甘いです。今日は、このじゃが芋をみそ汁にしました。味わっていただきましょう。