3年社会科 「七輪で火をおこそう」
- 公開日
- 2018/03/01
- 更新日
- 2018/03/01
今日のできごと
子供たちはマッチをつけるところからドキドキ。火がついたら折ったわりばしや炭を中に入れ、あおぎます。
火が安定したらおもちを焼きます。おもちを網にのせるとすぐ真っ黒になったり、なかなか焼けなかったり、班のみんなでじっと見守っていました。
焼けたおもちは、先日、大豆から作ったきなこと一緒に食べました。子供たちは口々においしいと言っていました。火おこしから、きなこ作りまですごく時間がかかるのだなと貴重な体験をしました。