ランチルーム給食
- 公開日
- 2016/12/15
- 更新日
- 2016/12/15
今日のできごと
向原小学校では、毎月1回各学級がランチルームで給食を食べる機会を設けています。
ランチルーム給食の時には、その学年の標準的な配膳量を食べきることを心がけたり、栄養士の先生から食育の話を伺ったり、保健給食委員会からのお知らせを聞いたり、様々な活動を設定しています。
12月15日(木)のランチルームは4年1組でした。
この日はお正月が近いということもあり、おせち料理をいただくときの「箸」の話を伺いました。
おせち料理には、正式には両端が細くなっている「祝い箸」というお箸を使いますが、なぜ持ち手側も細くなっているか、理由をご存知ですか。
4年1組ではなんと、その理由を知っていた児童がいました。
お正月用のちょっとおしゃれな箸袋の作り方を、栄養士の先生が休み時間に教えてくださるそうです。