学校日記

今日の給食(9月21日)

公開日
2011/09/21
更新日
2011/09/21

給食コーナー

 今日の給食はさんまのひつまぶし、吉野汁、野菜とこんぶの漬物、牛乳です。うなぎで有名なひつまぶしですが、今日はさんまを使いました。さんまは下味をつけて焼いてから煮たので生臭さがなく、とても食べやすくおいしくできました。
 向原小学校ではハートにんじんのリクエスト給食を行っています。給食にほぼ毎日登場するにんじんを月に2回、ハート型にして給食にいれます。みつけたクラスは翌月の給食のリクエストをすることができます。
 そして今日の給食でみつけてくれたクラスは4年1組!どんな給食のリクエストがでてくるのか楽しみです。



   ★★ 給食食材の産地 ★★

   さんま:三陸産(震災前に水揚げされ冷凍してあったもの)
   鶏肉:岩手県
   ごぼう:青森県
   しょうが:高知県
   あさつき:福岡県
   だいこん:北海道
   たけのこ:福岡県
   糸みつば:千葉県
   きゅうり:群馬県
   キャベツ:山梨県
   にんじん:北海道

   ★ 本日より米は平成23年度千葉県産のふさおとめを使用しております。
    23年度千葉県産米は千葉県の放射性物質検査(予備調査、本調査)に
    おいて、安全性が確認されております。
     詳細については目黒区ホームページ「学校給食」をご覧下さい。