今日の給食(9月5日)
- 公開日
- 2011/09/05
- 更新日
- 2011/09/05
給食コーナー
今日の給食は全国郷土メニュー「宮崎県編」で、鶏めし、豆腐ときゅうりの冷や汁、切干大根のハリハリ漬け、牛乳です。
宮崎県はチキン南蛮や炭火焼きなど地鶏を使った料理が有名です。鶏めしもそのひとつで、地鶏と季節の野菜をいれて作る炊き込みごはんでお祝いの時によく登場する所もあるそうです。
冷や汁はごはんにかけたりせず、冷たいみそ汁として出してみました。豆腐ときゅうり、みょうが、しそなどの野菜をいれてさっぱりと仕上げました。「宮崎県ではこれに焼いた魚をほぐしたものとか氷もいれて、ごはんにかけて食べるんだよ」というと「お家でやったことあるー!」「知ってる!」と話してくれる子やおかわりしている子もいました。
そして宮崎県は切干大根の全国生産第1位だということで、ハリハリ漬けも出したところ、子ども達には見た目や切干大根の独特の風味が苦手で減らしている子が多く、ちょっと残念でした。
★★ 給食食材の産地 ★★
鶏肉:岩手県
切干大根:宮崎県
ごぼう:青森県
しょうが:高知県
にんじん:北海道
あさつき:福岡県
きゅうり:秋田県
大葉:愛知県
みょうが:高知県
長ねぎ:茨城県