目黒区立烏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和6年5月31日(金)
給食
☆今日のこんだて☆ ・じゃこべいピラフ ・レバーのマリアナソース ・フルーツヨー...
令和6年5月30日(木)
☆今日のこんだて☆ ・ごはん ・豆あじの香味揚げ ・おひたし ・ごじる ・牛乳 ...
令和6年5月29日(水)
☆今日のこんだて☆ ・カレーライス ・じゃこ入りサラダ ・甘夏 ・牛乳 ☆食...
令和6年5月28日(火)
☆今日のこんだて☆ ・キムチごはん ・トック入り中華スープ ・りんご ・牛乳 ...
令和6年5月27日(月)
☆今日のこんだて☆ ・五目うどん ・大豆とさつまいものかき揚げ ・ごまあえ ・晩...
八ヶ岳通信その35
今日のできごと
みんな元気に帰ってきました。帰校式では学年の目標を達成できたことを実感していま...
八ヶ岳通信その34
1組の小松菜の収穫です。根元から刈り取らないとばらばらになってしまいます。手元...
八ヶ岳通信その33
1組のラディッシュの収穫です。一人20本収穫しました。
八ヶ岳通信その32
小松菜の収穫、2組です。
八ヶ岳通信その31
最終日のプログラムは野菜の収穫体験です。ラディッシュと小松菜を収穫します。ラデ...
令和6年5月24日(金)
☆今日のこんだて☆ ・鮭バターライス ・ポテトのチーズ焼き ・ジュリエンヌスープ...
八ヶ岳通信その30
いよいよ八ヶ岳林間学園ともお別れです。楽しい思い出がたくさんできました。管理人...
八ヶ岳通信その29
学園最後の食事です。食事係さんのおかげで時間どおりにいただきますができています...
八ヶ岳通信その28
おはようございます。こちらは晴れています。鳥のさえずりが聞こえる爽やかな朝です...
八ヶ岳通信その27
就寝前も係の仕事でがんばっています。部屋長会、入浴整美係は布団の畳み方レクチャ...
八ヶ岳通信その26
学園最後の夜は、キャンプファイヤーです。火の女神の点火式、歌や踊り、ゲームを楽...
八ヶ岳通信その25
待っていた夕食の時間です。たくさん活動したのでお腹もすきました。この後はキャン...
八ヶ岳通信その24
ここでしか手に入らない山梨限定品を選んでいる子もいます。こちらは2組です。
八ヶ岳通信その23
明日の帰りを待っている家族にお土産を選びます。こちらは1組です。
八ヶ岳通信その22
こちらは2組です。ソフトクリームは、バニラ味と巨峰味の2種類から選べます。
学校経営
学校評価
学校だより
体罰防止宣言
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年5月
目黒区HP 東京都教育委員会 東京都教育相談センター 台湾羅東国民小 文部科学大臣からのメッセージ 日本教育工学研究会
放射線による健康等への影響 目黒区HP
目黒区立東山小学校 目黒区立東山中学校
学びの支援サイト(東京都) 東京ベーシックドリル めぐろ学習サポートサイト 音楽♪自宅学習支援コンテンツ (教育芸術社) eライブラリアドバンス(家庭版)
マスクを作りたい!(文部科学省) キッチンペーパーで簡易マスク(警視庁) 布マスクの洗い方(経済産業省)
RSS