令和6年5月27日(月)
- 公開日
- 2024/05/27
- 更新日
- 2024/05/27
給食
☆今日のこんだて☆
・五目うどん
・大豆とさつまいものかき揚げ
・ごまあえ
・晩柑
・牛乳
☆食材の産地紹介
鶏肉(茨城) 油揚げ(佐賀・新潟)
生わかめ(徳島) 大豆(北海道)
じゃこ(広島) 玉子(青森)
さつまいも(千葉) 白ごま(スーダン・パラグアイ)
玉ねぎ(佐賀) 人参(徳島)
しめじ(長野) 葉ねぎ(福岡)
緑豆もやし(神奈川・栃木) 小松菜(江戸川)
晩柑(愛媛)
今日の給食は五目うどんです。
五目と名前がつく食べ物はほかにも五目ごはんや五目焼きそばなど色々とありますが、五目とは本来は5種類の具材が入っている
という意味です。ですが、現在では5種類に限らずたくさんの具材が入ったという意味で使われることが多いです。
ちなみに今日の五目うどんは、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、椎茸、油揚げ、しめじ、わかめ、葉ねぎと8つの食材が入っています。