目黒区立烏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和2年1月31日(金)
給食
☆今日のこんだて☆ ・ごはん ・高野豆腐の揚げ煮 ・じゃがいもの味噌汁 ・みかん...
4年 社会科見学
4年
21日(火)に社会科の学習の一環で、「中央防波堤ゴミ処分場」 「虹の下水道管...
令和2年1月30日(木)
☆今日のこんだて☆ ・カレーライス ・ミモザサラダ ・カルピスゼリー ・牛乳 ...
令和2年1月29日(水)
☆今日のこんだて☆ ・きな粉揚げパン ・チーズトースト ・ワンタンスープ ・みか...
1月30日 桑の実保育園との交流会
おしらせ
1年生がいろんな準備をして楽しませてくれました。
1月30日 にこにこタイム
今日は5年がリーダーで遊びを考えました。
令和2年1月28日(火)
☆今日のこんだて☆ ・ごはん ・鯨の竜田揚げ ・ゆで野菜のレモンじょうゆ ・のっ...
令和2年1月27日(月)
☆今日のこんだて☆ ・スパゲッティミートソース ・ジャーマンポテト ・ひよこ豆の...
令和2年1月24日(金)
☆今日のこんだて☆ ・二色おにぎり ・鮭の塩焼き ・ひとしお野菜 ・大根の味噌汁...
令和2年1月23日(木)
☆今日のこんだて☆ ・ごはん ・海苔の佃煮 ・ぎせい豆腐 ・おひたし ・いわしの...
令和2年1月22日(水)
☆今日のこんだて☆ ・レーズン・チーズパン ・ポークビーンズ ・ミネラルサラダ ...
令和2年1月21日(火)
☆今日のこんだて☆ ・大豆ピラフ ・芋もち ・えび団子スープ ・牛乳 ...
1月21日 4年 中央防波堤ゴミ処分場の見学
ゴミ問題について学びました。
5年生 プログラミング学習
今日のできごと
正多角形を、スクラッチでプログラミングして描きました。
令和 2年1月20日(月)
☆今日のこんだて☆ ・タラの酢豚風ごはん ・中華ポテト ・中華スープ ・ポンカン...
令和2年1月17日(金)
☆今日のこんだて☆ ・メキシカンライス ・豆腐のナゲット ・ジュリエンヌスープ ...
令和2年1月16日(木)
☆今日のこんだて☆ ・ワカメごはん ・豆アジの香味揚げ ・茎わかめのきんぴら ・...
令和2年1月15日(水)
☆今日のこんだて☆ ・ごはん ・さわらの幽庵焼き ・がめ煮 ・かきたま汁 ・みか...
令和2年1月14日(火)
☆今日のこんだて☆ ・昆布ごはん ・ごまあえ ・豚汁 ・りんご ・牛乳 ☆食...
令和2年1月10日(金)
☆今日のこんだて☆ ・けんちんうどん ・ししゃもの磯部揚げ ・即席づけ ・白玉し...
学校経営
学校評価
学校だより
体罰防止宣言
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2019年1月
目黒区HP 東京都教育委員会 東京都教育相談センター 台湾羅東国民小 文部科学大臣からのメッセージ 日本教育工学研究会
放射線による健康等への影響 目黒区HP
目黒区立東山小学校 目黒区立東山中学校
学びの支援サイト(東京都) 東京ベーシックドリル めぐろ学習サポートサイト 音楽♪自宅学習支援コンテンツ (教育芸術社) eライブラリアドバンス(家庭版)
マスクを作りたい!(文部科学省) キッチンペーパーで簡易マスク(警視庁) 布マスクの洗い方(経済産業省)
RSS