学校日記

令和2年1月16日(木)

公開日
2020/01/16
更新日
2020/01/16

給食

☆今日のこんだて☆
・ワカメごはん
・豆アジの香味揚げ
・茎わかめのきんぴら
・小松菜の味噌汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
豆アジ(石川) 茎わかめ(三陸・宮城)  
長ネギ(埼玉)   ごぼう(青森)   
人参(千葉)    小松菜(埼玉)   
玉ねぎ(北海道) 生姜(高知) 

☆5年生バイキング給食メニュー
・わかめごはんのおにぎり・焼きそば・ガーリックトースト
・豆アジの香味揚げ・鮭の塩焼き・鶏のから揚げ・うずらのたまごのカレー煮
・茎わかめのきんぴら・フレンチサラダ
・こまつなのみそ汁
・オレンジ・りんご
・チョコチップケーキ
・牛乳

☆バイキング給食食材の産地紹介
にんにく(青森) パセリ(千葉)
豚肉(青森) にんじん(千葉)
玉ねぎ(北海道) もやし(神奈川)
きゃべつ(愛知) 
鶏肉(宮崎) たまご(青森)
生姜(高知) うずらのたまご(愛知)
鮭(チリ) きゅうり(群馬)
パセリ(千葉) ミニトマト(愛知)
りんご(長野) ネーブル(熊本)


☆豆アジの香味揚げ
豆アジは、鰺の幼魚(こども)です。豆のように小さいことから、この名まえがつきました。シシャモと同じように骨ごと全部食べられる小魚として、給食に出ることが多いです。
今日は、しょうがで臭みをとって、から揚げにし、しょうゆ・さとう・ごま油・長ねぎ・とうがらしで作ったたれを絡めていただきます。
よくかめば、かむほどおいしさが伝わる「カミカミメニュー」です。