令和6年12月10日(火)
- 公開日
- 2024/12/10
- 更新日
- 2024/12/10
給食
☆今日のこんだて☆
・ひじきごはん
・いかのかりん揚げ
・玉ねぎのみそ汁
・みかん
・牛乳
☆食材の産地紹介
ひじき(長崎) 油揚げ(佐賀・新潟)
鶏肉(岩手) いか(ペルー)
豆腐(佐賀・新潟) わかめ(徳島)
にんじん(千葉) ごぼう(青森)
玉ねぎ(北海道) 長ねぎ(新潟)
みかん(愛媛・熊本)
今日の給食はいかのかりん揚げです。
かりん揚げは酒、しょうゆ、しょうがを混ぜた物をいかにつけ、
片栗粉をまぶして油で揚げて作ります。
かりん揚げの由来には2つの説があるとされています。
1つめは揚げた色が植物の「かりん」に似ているから。
2つめはお菓子のかりんとうに似ているから。です。
かりん揚げはいかのほかにも鶏肉や豚肉でも作ることができます。