学校日記

令和6年2月26日(月)

公開日
2024/02/26
更新日
2024/02/26

給食

・けいちゃん丼
・ポテトのフレンチサラダ
・小松菜のみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
鶏肉(岩手)        豆腐(佐賀・新潟)
じゃがいも(北海道)    にんにく(青森)
しょうが(高知)      玉ねぎ(北海道)
人参(千葉)        もやし(栃木)
キャベツ(神奈川)     きゅうり(宮崎)
コーン(北海道)      小松菜(東京)


☆鶏ちゃんどん
鶏ちゃんどんは、岐阜県の郷土料理です。鶏肉と野菜を味噌やしょうゆをベースにしたタレに絡めてジンギスカン風に炒めた料理を言います。
発祥は、1950年ごろで、まだ、今のように食材が豊富で流通も発達していなかったため、鶏肉は大事な食材のひとつになっていました。なので、お客様をおもてなしする時の料理として作られていました。
味噌や醤油ベースのタレには、にんにくや生姜も使われているので体を中から温める働きがあります。
まだ、寒さが残るこの季節にぴったりの料理です。
しっかり食べて寒さに負けない体を作ります。
おいしくいただきました。