令和5年6月21日(水)
- 公開日
- 2023/06/21
- 更新日
- 2023/06/21
給食
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・さばの塩焼き
・ごまあえ
・けんちん汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
さば(宮城) 鶏肉(岩手)
豆腐(佐賀・新潟) ごま(スーダン・パラグアイ)
こんにゃく(群馬) さといも(宮崎)
ほうれんそう(東京) キャベツ(群馬)
もやし(栃木) 人参(千葉)
ごぼう(青森) 大根(東京)
小松菜(東京) 長ねぎ(茨城)
しょうが(高知)
☆鯖の塩焼き
今日の魚は、さばです。さばは昔から日本人の食卓には欠かせない魚でした。それは、ほぼ、一年中捕れることと今日のように焼いたり、煮たり、揚げるなど料理方法も色々あるからです。
最近の研究では、さばの持つ栄養が見直されて、さばが皆さんの歯や骨づくりにとても役に立つ栄養「ビタミンD」を多く含んでいることがわかりました。
今日のようにごはんや野菜のおかず、汁物と一緒に食べることで歯や骨の成長により効果があるそうです。
バランスよく食べて健康な体を作りましょう。
おいしくいただきました。