学校日記

令和5年6月17日(土)

公開日
2023/06/17
更新日
2023/06/17

給食

☆今日のこんだて☆
・深川めし
・小松菜サラダ
・かぶのみそ汁
・さくらんぼ
・牛乳


☆食材の産地紹介
あさり(中国)        油揚げ(佐賀・新潟)
まぐろ缶(国産)       豆腐(佐賀・新潟)
しょうが(高知)       糸みつば(埼玉)
小松菜(東京)        キャベツ(群馬)
人参(千葉)         きゅうり(千葉)
コーン(北海道)       玉ねぎ(千葉)
レモン(広島)        かぶ(青森)
ほうれんそう(千葉)     長ねぎ(埼玉)
さくらんぼ(山形・佐藤錦)


☆食育月間、食育の日  東京都の郷土料理「深川めし」とこまつな 
6月は、食育月間、19日は食育の日と言うことで、2日早く東京都の郷土料理と食べ物(食材)を紹介します。
深川めしは、江戸時代深川地区で採れていた「あさり」をおいしく調理した漁師めしが始まりです。
小松菜サラダの「小松菜」は、同じく江戸時代の将軍に名付けられた野菜で、今では江戸川区の特産品として全国に発送されています。特に品種改良された江戸川区の小松菜は市場に出回ることが少なく、直にレストランと取引されている江戸川ブランドの野菜です。茎もしっかりしていて食べ応えがあります。烏森小にも直に届くようになりました。
今日紹介した深川めしも小松菜サラダも、みなさんにおいしく食べてもらえるように給食用にアレンジした烏森小特製のメニューです。

デザートのさくらんぼ(佐藤錦)は、これから旬を迎える果物です。山形県から届きました。
おいしくいただきました。