学校日記

令和4年11月25日(金)

公開日
2022/11/25
更新日
2022/11/25

給食

☆今日のこんだて☆
・小松菜のペペロンチーノ
・ポテトのチーズ焼き
・りんご
・牛乳


☆食材の産地紹介
ベーコン(関東産)   じゃがいも(北海道)
にんにく(青森)    人参(千葉)
玉ねぎ(北海道)    小松菜(東京)
マッシュルーム(岡山) しめじ(長野)
ピーマン(高知)    王林(青森)


☆学芸音楽会2日目 小松菜のペペロンチーノ
学芸音楽会2日目が終わりました。昨日の発表よりもさらによくなっていて、頑張っているのがとても伝わってきました。
今日の給食は小松菜のペペロンチーノです。ペペロンチーノは、イタリア語で「とうがらし」という意味で、にんにくとオリーブオイル・とうがらしをベースにしたスパゲティのことをいいます。日本で創作された料理です。
今日は、烏森小風にアレンジをして、これから冬にかけておいしさが増す「東京都産の小松菜」を使った、ペペロンチーノを作りました。
今日もおいしくいただきました。
明日の学芸音楽会は保護者鑑賞日になりますね。これまでの練習の成果を見てもらえるように、頑張ってくださいね。