令和4年6月22日(水)
- 公開日
- 2022/06/22
- 更新日
- 2022/06/22
給食
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・さわらの塩麴焼き
・のりあえ
・ごじる
・牛乳
☆食材の産地紹介
さわら(韓国) 糸削り(鹿児島・静岡)
大豆(北海道) 鶏肉(岩手)
油揚げ(佐賀・新潟) しょうが(熊本)
小松菜(東京) もやし(栃木)
人参(千葉) 大根(青森)
ごぼう(青森) 長ねぎ(茨城)
ほうれんそう(千葉)
☆鰆の塩麴焼き
今日は「塩麴」の紹介です。
塩麴は、米麹と塩、水だけでつくる発酵調味料です。
麹菌や酵素の働きを手軽に取り入れることができるとして注目されています。
麹の旨みや甘み、さらに発酵食品特有の香りがシンプルな素材に加わることでおいしさが増します。
今日は、鰆を塩麴に3時間ほど漬け込んでから焼きました。
塩焼きとは一味違った鰆の塩麴焼きをおいしくいただきました