学校日記

令和4年6月16日(木)

公開日
2022/06/16
更新日
2022/06/16

給食

☆今日のこんだて☆
・レタスチャーハン
・トマトとシーフードのサラダ
・あじさいゼリー
・牛乳


☆食材の産地紹介
たまご(青森)   じゃこ(広島)
いか(ペルー)   えび(タイ)
人参(千葉)    レタス(長野)   
トマト(東京)   きゅうり(東京)  
玉ねぎ(愛知)    


☆レタスチャーハン  あじさいゼリー
レタスと聞くと、西洋夏野菜のイメージが強いのですが、原産地は地中海沿岸・中近東のあたりです。春と冬に旬を迎える野菜です。
日本へは奈良時代に伝わってきましたが、家庭で手軽に食べられるようになったのは、戦後アメリカからの輸入がきっかけです。
食べ始めは、生野菜・サラダとして食べられていましたが、最近はサラダ以外にもスープやなべ物などに使われることも増えてきました。
今日は、レタスチャーハンとして登場です。
レタスのシャキシャキ感を味わっていただきました。

今日のデザートはあじさいゼリーです。ぶどうジュースを使って、手作りしたむらさき色の寒天ゼリーと、透明な寒天ゼリー、白いナタデココを合わせて、あじさいの花に見立てました。
あじさいが咲いているこの時期限定のデザートです。
季節を感じながらいただきました。