学校日記

令和4年5月23日(月)

公開日
2022/05/23
更新日
2022/05/23

給食

☆今日のこんだて☆
・大豆入りひじきご飯
・鮭のさざれ焼き
・ゆで野菜のレモンじょうゆかけ
・具だくさんのみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
ひじき(長崎)   大豆(北海道)
鮭(宮城)     豚肉(秋田)
生揚げ(佐賀・新潟)じゃがいも(長崎)
人参(徳島)    ごぼう(青森)
さやいんげん(千葉)パセリ(千葉)
キャベツ(茨城)  きゅうり(長野)
レモン(愛媛)   大根(千葉)
長ねぎ(新潟)   しょうが(熊本)


☆大豆入りひじきごはん
今日は、ひじきの紹介をします。
「ひじき」は、わかめなどと同じ、海藻の仲間です。
色が黒くて見た目で苦手な人も多いようですが、みなさんの成長に欠かせない栄養をたくさん含んでいるすぐれものです。
日本は周りを海に囲まれているので、身近な食べ物のひとつで昔から家庭料理として食べられてきました。
今日は、給食室で甘辛く煮て、ごはんと合わせました。
おいしくいただきました。