令和4年2月17日(木)
- 公開日
- 2022/02/17
- 更新日
- 2022/02/17
給食
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・ほっけの塩焼き
・ごまあえ
・豚汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
ほっけ(ロシア) 豚肉(宮崎)
ごま(スーダン・パラグアイ) 豆腐(佐賀・新潟)
こんにゃく(群馬) じゃがいも(北海道)
ほうれんそう(千葉) キャベツ(愛知)
もやし(神奈川) 人参(千葉)
ごぼう(青森) 大根(東京)
長ねぎ(埼玉) しょうが(高知)
☆和食 口中調味
今日の給食は、和食です。
ほっけは塩味・ごまあえはしょうゆ味・豚汁はみそ味です。
このように和食は、色々な味の調味料を使って味付けをした料理が並んでいても料理全体がバラバラになりません。
それは、ごはんの味にあります。味付けをしていない「ごはん」はどんな味付けにも合うおいしさをもっているからです。
色々な味のおかずとごはんを食べることでそれぞれの味をさらに深めることができます。それを口中調味(口の中で味付けをする)と言います。
今日は、一人ひとりがおいしい味付けをできる給食です。
しっかり味わっていただきました。