学校日記

令和2年12月8日(火)

公開日
2020/12/08
更新日
2020/12/08

給食

☆今日のこんだて☆
・はちみつきな粉サンド
・チーズトースト
・クリームシチュー
・ジャコ入り和風サラダ
・牛乳


☆食材の産地紹介
きな粉(国産) はちみつ(アルゼンチン)
ベーコン(宮崎) 豚肉(宮崎)
わかめ(三陸) じゃこ(広島)
さつまいも(茨城) ごま(スーダン・パラグアイ)
玉ネギ(北海道) 人参(千葉)
マッシュルーム(岡山) ブロッコリー(愛知)
もやし(神奈川) きゅうり(宮崎)
生姜(高知) 長ネギ(千葉)

☆クリームシチュー
 シチューは、寒くなる季節になると家庭でもよく作られます。
シチューを冬場にたくさん食べるのは、使われている材料の肉やベーコン・牛乳などに体を温める働きがあること。そして小麦粉・バターで作るホワイトルウでとろみをつける調理方法のため、食べることで体の中から温めることができるからです。
さらに今日の給食には、風邪の予防をするビタミンCを多く含む野菜としてブロッコリーやさつま芋を加えました。
しっかり食べて体を温め、風邪の予防もつなげてほしいです。