学校日記

平成31年2月12日(火)

公開日
2019/02/12
更新日
2019/02/12

給食

☆今日のこんだて☆
・ツナフランスパン
・ジャムサンド
・ゆで野菜のドレッシングソース
・ポトフ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
たまねぎ(北海道) コーン(北海道) 
パセリ(静岡) にんじん(千葉) 
きゅうり(栃木) キャベツ(神奈川) 
豚肉(熊本) じゃがいも(鹿児島) 
かぶ(千葉) 


☆ポトフ
ポトフとは、フランスの家庭料理で、「火にかけた鍋」という意味です。
にんじん・玉ねぎ・かぶなどの野菜とソーセージや豚肉などの肉類を、大きめに切って鍋で煮込んだスープ鍋です。
給食では、低学年でも食べやすい大きさに切り分けました。
冬にぴったりの、体の中からあたたまる煮込み料理です。
パンとの組み合わせだったせいか、食べやすかったようで、食べ残しもほとんどありませんでした。