平成31年2月13日(水)
- 公開日
- 2019/02/13
- 更新日
- 2019/02/13
給食
☆今日のこんだて☆
・小松菜じゃこご飯
・豚汁
・八朔
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
ちりめんじゃこ(広島) ごま(スーダン・パラグアイ)
小松菜(埼玉) 豚肉(熊本)
じゃがいも(鹿児島) にんじん(千葉)
ごぼう(青森) だいこん(神奈川)
長ねぎ(千葉) 八朔(長崎)
☆八朔
今日のデザートは、季節の果物、八朔です。
「八朔」という名前には、「8月1日」という意味があります。
旧暦の8月1日(現在の9月頃)から食べられる時期になることからこの名前になったとされていますが、現在では2月から4月ごろに旬として食べられています。
江戸時代から食べられていた、日本の伝統的な柑橘類の1つです。
少し苦味のある大人の味ですが、よく食べていました。