平成29年9月8日(金)
- 公開日
- 2017/09/08
- 更新日
- 2017/09/08
給食
今日のこんだて☆
・ごはん
・さわらのごぼう味噌焼き
・きっかあえ
・けんちん汁
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
さわら(韓国) 鶏肉(宮崎)
里芋(千葉) しょうが(高知)
こまつな(東京) もやし(栃木)
にんじん(北海道)
干し菊(青森) ごぼう(青森)
大根(北海道) 長ねぎ(青森)
☆菊花あえ(重陽の節句)
明日、9月9日は「五節句」のひとつ「重陽の節句」です。昔は、奇数が重なる日は「よい日」とされ、1月7日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日の年5回がその日にあたります。その中でも一番大きな数字が重なる9月9日はとても大切にされていました。
「菊の節句」とも呼ばれ、菊の花を使い、香りを楽しみ、食べて、不老長寿(健康で長生き)を願います。
烏森小では「きっかあえ」で不老長寿をお願いしました。