平成29年6月7日(水)
- 公開日
- 2017/06/07
- 更新日
- 2017/06/07
給食
☆今日のこんだて☆
・小松菜じゃこごはん
・手羽元のサッパリ煮
・おかかあえ
・なめこのみそ汁
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
じゃこ(大分) 鶏肉(鹿児島)
小松菜(東京) しょうが(高知)
にんにく(青森) 人参(千葉)
きゃべつ(神奈川) なめこ(群馬)
長ねぎ(茨城)
☆小松菜じゃこごはん
今日の「小松菜じゃこごはん」に使われている「小松菜」「じゃこ」「ごま」には、共通点があります。
それは、「歯」の栄養に関係する「カルシウム」がたくさん含まれていることです。
特に、小松菜は野菜の中で1番カルシウムを含んでいます。
「歯」の栄養がたっぷり詰まった「小松菜じゃこごはん」をおいしくいただきました。
今日は3年2組の親子給食でした。じゃこが苦手ですが、今日の味付けなら、おいしくいただけました。カミごたえもあって、食事を見直すきっかけになりました。とご感想をいただきました。