平成28年7月11日(月)
- 公開日
- 2016/07/11
- 更新日
- 2016/07/11
給食
☆今日のこんだて☆
・やきとりごはん
・夏野菜のおろし煮
・キャベツのみそ汁
・枝豆
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
鶏肉(鳥取) たまご(青森)
凍り豆腐(米・カナダ)
牛乳(神奈川工場) ごま(スーダン・パラグアイ)
にんじん(千葉) かぼちゃ(神奈川)
長ねぎ(埼玉) なす(岩手)
大根(北海道) キャベツ(群馬)
枝豆(埼玉)
☆夏野菜のおろし煮
夏野菜のなすやかぼちゃを素揚げし、かつおだしに大根おろしを
加え、しょうゆ味のさっぱりしたおろし煮です。
なすは子どもたちには苦手な夏野菜の一つですが、かつおの香りが
食欲をそそり食べやすそうでした。
なすには、ナスニンと呼ばれるポリフェノールが含まれています。
ポリフェノールは、がん予防や動脈硬化症予防に効果があると言われています。
健康な体を保つために、ポリフェノールも他の栄養素と一緒に摂取すると良いです♪
今日もお天気が良く、太陽の日差しがとても強い日になりました。
暑い中でも、子どもたちは外で元気に体を動かしていました♪
夏バテが恐いなと心配になりましたが、食べている様子をみていると、
お箸の進むスピードは今までと変わりがなく、
食べ残しも少なく安心しました。