平成28年5月2日(月)
- 公開日
- 2016/05/02
- 更新日
- 2016/05/02
給食
☆今日のこんだて☆
・中華ちまき
・かふうきゅうり
・豆腐入り野菜スープ
・杏仁豆腐
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
焼き豚(茨城) 鶏肉(鹿児島) 干しえび(台湾)
牛乳(神奈川工場) にんじん(徳島)
チンゲンツァイ(静岡) たけのこ(静岡)
きゅうり(宮崎) 玉ねぎ(北海道)
キャベツ(愛知) セロリー(静岡)
みかん缶(九州) パイン缶(タイ) 黄桃缶(ギリシャ)
☆中華ちまき
今日の給食は、行事食です。
5月5日は端午の節句といいます。
兜やこいのぼりなど男の子のものをかざる習慣がありますが、
子どもたちみんなの健やかな成長を願う日です。
この日は、ちまきや柏餅を食べる習慣があります。
ちまきには病気や災いをさけるという願いが込められています。
竹の皮に包まれたちまきを、子どもたちは喜んで食べていました。