令和7年10月3日(金)
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
給食
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・レバーの香味揚げ
・茹で野菜のレモンしょうゆかけ
・いなか汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
豚肝臓(関東) 鶏肉(岩手)
豆腐(佐賀・新潟) こんにゃく(群馬)
じゃがいも(北海道) しょうが(高知)
にんにく(青森) 長ねぎ(青森)
キャベツ(群馬) にんじん(北海道)
きゅうり(秋田) レモン(広島)
ごぼう(青森) しめじ(長野)
大根(北海道) 小松菜(江戸川)
ねぎ(青森)
今日の給食はレバーの香味揚げです。レバーは独特な味がするので苦手と感じる人が比較的多い食材だと思いますが、烏森小学校では給食で度々登場しているためか苦手な人が少ない印象です。
レバーはなんといっても豊富に鉄分が含まれていることが特徴です。1か月を切った運動会に向けて、レバーのような鉄分を豊富に含む食品をしっかりと食べて、元気いっぱいに運動会を迎えられるようにしましょう!