目黒区立油面小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 国語
今日のできごと
意見文について学習しています。構成を考えながら、意見文を書くことに取り組みます。
4年 体育
校庭では、ポートボールの学習をしています。チームで協力し、作戦を立てながらゲーム...
1年 国語
自分たちでお店を作り、お客さんと会話をしながらものの名前について学んでいます。
4年 総合的な学習の時間
地域安全マップ作りに取り組んでいます。調べたことを地図を使ってまとめています。
6年 算数
学習の振り返りに取り組んでいます。小学校で学んできた算数の仕上げです。
体育館ではマット運動に取り組んでいます。自分の課題に合わせて練習しています。
2年 関わりを深める時間
友達と協力しながら、持ち物の整理整頓を行いました。
1年 関わりを深める時間
短時間学習の時間として活用し、漢字の習得に取り組みました。
令和2年12月22日(火)の給食
給食室より
ごはん・魚のフライトマトソースクリームソース・青菜とコーンのソテー・野菜スープ・...
わかたけ 道徳
わかたけ学級
動画を視聴して、働くことのよさを確かめました。実際に掃除をすると、教室がきれいに...
令和2年12月21日(月)の給食
豚肉とごぼうの柳川風丼・すまし汁・牛乳 今日は江戸で親しまれていた下町料理、...
わかたけ 生活単元学習
「うんとこしょ、どっこいしょ」の掛け声に合わせて、かぶを抜きました。「おおきなか...
6年 マナー給食
6年のマナー給食が始まりました。1学級を2回に分けて順に行います。マナーを身に付...
令和2年12月16日(木)の給食
ごぼうピザトースト・ボルシチ・りんご・牛乳 今日はロシア料理の1つボルシチ...
令和2年12月15日(火)の給食
わかめごはん・イカのチリソース・野菜のレモンしょうゆ和え・かきたま汁・牛乳 ...
令和2年12月14日(月)の給食
カリカリベーコンライス・ミネストローネ・スイートポテト・牛乳 今日は4年3組...
2年 生活
5寸ニンジンの種まきをしました。収穫が楽しみです。
1年 体育
走の運動遊びを楽しみました。元気いっぱいに校庭を走る姿が見られました。
3年 算数
後期前半に学習したことを、プリントを使って振り返りました。
5年 外国語
道順をALTとの会話の中で伝える活動と、カード作りの学習に取り組んでいます。
学校だより
学校評価
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年12月
研究発表会の案内及び申込みフォーム
RSS